本校卒業生 ハワイ大学名誉教授 西山和夫氏より、自叙伝を寄贈していただきました。
|
西山和夫氏は、ハワイ大学の名誉教授としてご活躍の教授で、結城一高を卒業、進学・就職後、 1960年 ハワイ大学マノア校に留学、スピーチ・コミュニケーション学士号・修士号を取得 1970年 ミネソタ大学でスピーチ・コミュニケーション博士号を取得 ハワイ大学マノア校コミュニケーション学部で教授として30年間教鞭をとるなど、ハワイと日本やアジアの文化交流につとめ、"アメリカ留学を考えている若者たちのモチベーションアップにつながれば"との思いから本書を執筆されたとのことです。 そして今回、後輩たちのためにと著書『ハワイと日本の架け橋となった日本人教授』を複数冊ご寄贈いただきました。 この場をお借りして西山先生に感謝申し上げるとともに、生徒たちの学びに役立てていきたいと思います。 |
|
本校同窓会副会長 中田 松雄(なかた まつお)氏が、結城市議会議員を5期20年の永きにわたり務められ市政発展に貢献されたことから、令和6年秋に旭日双光章(きょくじつそうこうしょう)を授与されました。
左から柴山教頭、曽雌同窓会副会長、孝井同窓会長、中田同窓会副会長、長久保学校長
本校同窓会会長 孝井 恒一(こうい つねいち)氏(元 結城市議会議員)が、長年にわたる顕著な功績を挙げたことにより、令和6年春に旭日小綬章(きょくじつしょうじゅしょう)を授与されました。孝井同窓会長は、地域振興に多大な寄与をなされていることはもとより、平成17年度より本校同窓会会長として、125周年記念式典の挙行や一人一台タブレット端末の整備など後進の育成のためにご尽力してくださっています。
右から孝井同窓会長、曽雌同窓会副会長 | 右から孝井同窓会長、長久保校長 |
本校同窓会副会長 曽雌 哲雄(そし てつお)氏(一般財団法人茨城県交通安全協会長)が、長年にわたり茨城県の交通安全確立に向けた事業に尽力し功績を挙げたことから令和5年秋に旭日双光章(きょくじつそうこうしょう)を授与されました。
左から曽雌同窓会副会長、孝井同窓会長、堤校長
茨城県結城市大字結城1076
tel.0296-33-2141
fax.0296-33-6703