学校沿革
明治30年 | (1897年) | 4月 | 19日 |
|
町立結城蚕業学校創立 |
6月 | 9日 |
|
町立結城染織学校併設 | ||
明治31年 | (1898年) |
|
樺山資紀文相を迎えて開校式 | ||
明治35年 | (1902年) | 5月 | 31日 |
|
町立結城農学校に組織変更 |
昭和4年 | (1929年) | 4月 | 1日 | 茨城県立結城農学校に校名改称 | |
昭和7年 | (1932年) |
|
校歌制定(土井晩翠作詞、岡野貞一作曲) | ||
昭和22年 | (1947年) | 11月 | 15日 |
|
創立50周年記念式典挙行 |
昭和23年 | (1948年) | 4月 | 1日 |
|
茨城県立結城農業高等学校に校名変更 |
昭和24年
|
(1949年)
|
4月
|
1日
|
|
茨城県立結城第一高等学校に校名改称並びに科の増設置 全日制:農業科、商業科 定時制:農業科、商業科、普通科 |
昭和34年 | (1959年) | 10月 | 16日 |
|
創立60周年記念式典挙行 |
昭和37年 | (1962年) | 4月 | 1日 | 定時制募集停止 | |
昭和39年 | (1964年) | 4月 | 1日 |
|
全日制園芸科新設 |
昭和42年 | (1967年) | 10月 | 5日 |
|
創立70周年記念式典挙行 |
昭和43年 | (1968年) | 4月 | 1日 |
|
生活科新設 |
昭和47年 | (1972年) | 4月 | 1日 | 商業科募集廃止 | |
昭和53年 | (1978年) | 11月 | 8日 |
|
創立80周年記念式典挙行 |
昭和58年 | (1983年) |
4月 | 1日 |
|
全日制普通科新設 |
昭和62年 | (1987年) | 11月 | 21日 |
|
創立90周年記念式典挙行 |
平成元年 | (1989年) | 4月 | 1日 | 生活科1学級を普通科に改編 | |
平成2年 | (1990年) | 4月 | 1日 | 農業科1学級を普通科に改編 | |
平成3年 | (1991年) | 4月 | 1日 | 園芸科1学級を普通科に改編 | |
平成5年 | (1993年) | 4月 | 1日 |
|
普通科のみとなる |
平成9年 | (1997年) | 11月 | 7日 |
|
創立100周年記念式典挙行 |
令和4年 | (2022年) | 10月 | 26日 |
|
創立125周年記念式典挙行 |
校訓
読み方:じきょうやまず
意味:自ら努め励み、全力をつくして怠らないこと。
(「易経」から)
ちなみに中国の上海大学も「自彊不息」が校是なのだそうです。
※校是とは、その学校の教育の根本精神のことです。
y
☆緊急連絡掲示板☆
☆トップページへGO!☆
スクールガイド
本校の部活動方針はこちら↓
部活動運営方針の説明動画はこちら↓
部活動の活動予定・実績はこちら↓
◎教育実習生の受け入れについて◎
本校での教育実習をご希望の場合は、
電話にてお問い合わせください。
住所
茨城県結城市大字結城1076
tel.0296-33-2141
fax.0296-33-6703
COUNTER
8
1
7
0
5
0