高校生のための金融リテラシー

12月18日(月)に結城信用金庫から講師をお招きして、高校生のための金融リテラシーについての講話を行いました。2022年に施行された成年年齢引き下げにより、18歳を迎えた生徒たちにも起こりうる契約トラブルとその対処法などについてお話いただきました。

薬物乱用防止講話

12月18日(月)に茨城県警察本部生活安全部人身安全少年課から講師をお招きして、薬物乱用防止の講話を行いました。
大麻や覚せい剤だけでなく、近年若年層に広がりつつある市販薬の過剰摂取(オーバードーズ)等の危険性についてお話しをいただきました。

修学旅行(4日目)

12月13日(水)、修学旅行も最終日となりました。 目的地まで向かう間、バスガイドさんのお話を楽しみつつ首里城に向かいました。首里城復興の様子や歴史を細かく知ることができ、生徒たちは学びを深めている様子でした。その後、最後の目的地であるウミカジテラスを散策したのち沖縄に別れを告げ、みな無事に学校へ帰還しました。

 

つむぎ体験(1学年)

12月14日(木)に伝統工芸士の方々をお招きして、1学年を対象としたつむぎ体験(地機織り体験)が執り行われました。

はじめのうちは慣れない動作に戸惑っていた生徒たちでしたが、体験終盤には「またやりたい」などの感想も上がっていました。

 

進路ガイダンス(1学年)

12月13日(水)に、講師の方をお招きして進路ガイダンスが執り行われました。

様々な職種の専門学校等の講師の方にご来校いただき、実技を交えるなどしてご説明いただきました。

生徒たちは講師の方の話を熱心に傾聴していました。

 

遠足(1学年)

12月12日(火)に、1学年の遠足で東京ディズニーシーへ行きました。

通常よりも早い集合時間でしたが、遅刻者もなく、滞りなく全日程を終了しました。 

年金セミナー(3学年)

12月12日(火)に、講師の方をお招きして3学年を対象とした年金セミナーが執り行われました。

年金の仕組みや年金の種類などについて、動画を交えてご説明いただきました。

修学旅行(3日目)

12月12日(火)、修学旅行3日目になりました。 先ほど離村式を行い、最後に全員で集合写真を撮りました。みんな満足そうな表情をしておりました。 これからタクシー研修になります。 本日も安全第一で楽しんでほしいと思います。

修学旅行(2日目)

12月11日(月)、修学旅行2日目になりました。那覇から移動して、大宜味村でマリン体験・文化体験に分かれて活動していました。 マリン体験では、天候にも恵まれシュノーケリングやバナナボートを体験して、非常に楽しそうにしていました。 文化体験では、サンゴのシーランプ作りやシーサーの絵つけを行っていました。それぞれ、満足のいく作品を作っていました。夜は、民泊で地元の方と語らいながら過ごしたそうです。

修学旅行(1日目)

12月10日(日)、第2学年は修学旅行で沖縄に旅立ちました。集合、空港への移動、飛行機での移動も大きなトラブルが無く、無事に沖縄に着くことができました。沖縄では、暖かい気候の中、真剣に平和学習に取り組んでいました。国際通りでは、美味しい夕飯を食べたようで、みんな満足そうな表情をしていました。

落ち葉清掃(1学年)

12月11日(月)に校庭内の落ち葉清掃を行いました。

側溝にたまった落ち葉などもしっかりと取り除き、校庭内がきれいになりました。

就職セミナー(3学年)

12月11日(月)に筑西公共職業安定所の方をお招きして3学年を対象とした就職セミナーが執り行われました。

社会人としての心構えや留意すべき内定の取り消し事例などについてお話いただきました。

租税教室(3学年)

12月11日(月)に講師の方をお招きして3学年を対象とした租税教室が執り行われました。

社会保険や所得税の仕組みなどについて、動画やスライド等を交えてかみ砕いてご説明いただきました。

さわやかマナーアップ運動

11月9日(木)に結城駅構内でさわやかマナーアップ運動が行われました。

はじめのうちは緊張のせいか小声で自信なさげだった生徒も、終盤には大きな声で通勤通学中の方々に挨拶をしていました。

防災訓練

11月7日(火)に結城消防署の方々をお招きして防災訓練を行いました。

今回は避難訓練のほか、消火器を使った消火訓練を行いました。

自彊スポーツフェスティバル

11月2日(木)に自彊スポーツフェスティバルを開催いたしました。

新型コロナウィルス感染症の影響が懸念されるため今回も一般公開を行うことはできませんでしたが、クラス一丸となって各種競技に臨んでいました。

進路見学会(1学年)

10月20日(金)に1学年の進路見学会が行われ、3つのコースに分かれて大学・短期大学・専門学校・企業の見学を行いました。

今回の見学会は生徒たちの進路決定の一助になったと思います。

インターンシップ(2学年)

10月18日(水)~20日(金)の3日間に渡り、2学年のインターンシップが行われました。各事業所の方々にご教示いただきながらお仕事の一部を体験させていただき、生徒たちにとって非常に良い経験になったと思います。

プロジェクトアドベンチャー(1学年)

10月18日(水)に講師の方をお招きして1学年のプロジェクトアドベンチャーが行われました。

1学年のプロジェクトアドベンチャーは今回が2回目で、入学後すぐに行われた1回目(5月開催)よりもミッション成功までの意見交換が活発となり、団結力が高まっているように感じました。

通学路清掃(3学年)

10月16日(月)に通学路清掃が行われました。

3グループに分かれて学校周辺の通学路を清掃しました。

 

スマホ人権教育講話

10月10日(火)にスマホ人権教育講話が執り行われました。

生徒謝辞を一部抜粋してご紹介します。

 

 スマホはその便利さゆえに私たちにとって欠かすことのできないものとなりました。

しかし、その便利さの中にはSNSによる誹謗中傷や個人情報漏洩、巧妙な闇バイトへの勧誘などの危険も潜んでいること、使い方を誤ると私たちにもたらす悪影響は計り知れないものであることがよくわかりました。

本日お話いただいたことをよく理解し、日常生活のなかで十分役立てたいと思います。

 

2学年進路ガイダンス

 

9月26日(火)、2学年の進路ガイダンスが行われました。

進学・就職の希望ごとに有益な情報を得ることができました。

始業式

 

9月1日(月)2学期の始業式が行われました。

新学期に際して、職員・生徒ともに気持ちを新たに臨んでいきたいと思います。