結城第一高等学校×鬼怒商業高等学校
学校連携型キャンパス制のご紹介
令和7年度から結城第一高等学校と鬼怒商業高等学校間での学校連携型キャンパス制がはじまります。
両校の学校生活の様子についてまとめた動画を共同作成しましたのでご覧ください。
校内表彰式
|
結城第一高等学校の教職員が 令和6年度優秀教職員組織として 表彰されました!! たくさんのお祝いや労いのお言葉を 多くの方々からいただいています ありがとうございました これからも生徒たちとともに頑張っていきます |
||
校内表彰式でお披露目 |
新着情報
2024.12.06 | 【校長室から地域のみなさまへ】のページを更新しました。 | |
見出し:【学校連携型キャンパス制】 生徒が協力し、結城駅北のイルミネーション飾り | ||
2024.11.05 | 【学校生活(20242学期)】のページを更新しました。 | |
見出し:防災避難訓練 | ||
2024.11.02 | 【学校生活(20242学期)】のページを更新しました。 | |
見出し:自彊祭(文化祭) | ||
2024.10.28 | 【保健室から(保健通信)】のページを更新しました。 | |
見出し:目を大切にしよう | ||
2024.10.28 | 【リンク集】のページを更新しました。 | |
見出し:茨城県からのお知らせ | ||
2024.10.02 | ★各ページに最新の学校紹介リーフレットを掲載しました。 | |
トップページ:最新リーフレットのご案内 | ||
学校案内(リンク集):お知らせ | ||
中学生の皆さんへ:スクールガイド・リーフレットのご紹介 | ||
2024.09.24 | 【TOP PAGE】For Students and their parents / guardians who would like to join our open school. | |
click here ! | ||
2024.09.20 | 【中学生の皆さんへ】のページを更新しました。 | |
見出し:秋の学校見学会 | ||
2024.09.06 | 【校長室から地域のみなさまへ】のページを更新しました。 | |
見出し:生徒の学びと教職員の誇りを守る『Y』ルール | ||
2024.08.29 | 【在校生の皆さんへ】のページを更新しました。 | |
見出し:2025年度奨学生の募集について | ||
2024.07.25 | 【保健室から】のページを更新しました。 | |
見出し:保健だより |
最新リーフレットのご案内
結城一高のリーフレットを作成しました。
これまでのリーフレットやスクールガイドをご覧になりたい方は下のボタンをクリックしてご確認ください。
校長室から地域のみなさまへ
文化的な活動のご紹介
外国人生徒等への支援の充実(令和4年度開始)
結城一高の外国人生徒等への支援の充実(令和4年度開始)
英語版はこちら
<ねらい>
日本語を母語としない生徒も個々の能力を発揮できる教育体制を構築することで、地域社会の担い手を育成する。
<学校コンセプト>
知育・徳育・体育の健やかな成長を図り、社会性や公共心を備えた地域社会に貢献できる有為な人材の育成に努める。
<学習支援>…言語能力に応じた習熟度別学習の実施
入学する生徒の言語能力に応じて、国数英などで習熟度別学習(取り出し授業やティームティーチング)を実施し、日本語の習得や、各教科における専門的な用語や抽象的な表現などを含む学習内容を理解できるよう支援する。
さらに、2・3年において英語が得意な生徒のレベルアップを図るための発展的な学習を行う。
〔実施及び今後の想定科目〕
国語:「現代の国語」「言語文化」 | 社会:「歴史総合」「公共」 | ||
数学:「数学Ⅰ・Ⅱ」 | 理科:「化学基礎」 | ||
英語:「英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ」 「論理表現Ⅱ」「英語探究」 |
保健体育:「体育」 |
※入学する生徒の状況等により習熟度別学習を実施する科目を変更する可能性あり
<学校生活の支援体制の構築>…学校、関係機関等が連携したチームでの支援
日本語を母語としない生徒も安心して学校生活を送るとともに意欲的に学習に取り組めるよう、新たに配置された外国人生徒支援コーディネーターと学校、関係機関等が連携して支援を実施
〔コーディネーターの業務内容〕
・ソーシャルワーカー的業務:生徒指導、保護者対応、学校生活のための手続き等を支援(通訳・翻訳等)
・カウンセラー的業務:学習面・生活面での生徒の相談体制を構築
※その他、専門的見地からのアドバイスや教員研修等を実施
<入試関係>…外国人特例枠の拡大、応募資格の緩和等
○ 募集定員3学級120人うち特例枠40人
○ 学力検査:国数英の3教科、検査問題へのルビ振り
○ 応募資格:入国後3年以内 → 在日期間の制限なし
■詳しくは県教育委員会HPをご覧ください。
県立高等学校改革プラン
県立高等学校改革プラン
☆トップページへGO!☆
スクールガイド
学校紹介動画 ↓
2024年12月 December | ||
5 | 木 | 薬物乱用防止講話 |
8 | 11 |
日 | 水 |
修学旅行(2年) |
10 | 火 |
遠足(3年) 進路ガイダンス(1年) |
11 | 水 |
就職セミナー(3年) 遠足(1年) |
16 | 月 |
通学路清掃(2年) なかまづくり活動 (1年) |
17 | 火 | 卒業生講演会 |
23 | 月 | 終業式 |
2025年1月 January | ||
8 | 水 | 始業式 |
14 | 火 |
マナー講座(3年) つむぎ体験学習 (1年) |
19 | 日 | 情報処理検定 |
25 | 土 | 漢字検定 |
28 | 31 |
火 | 金 |
3年 学年末考査 |
28 | 2/3 |
火 | 月 |
1・2年 三者面談 |
2025年2月 February | ||
5 | 水 |
1・2年 学年末考査 |
17 | 月 | 救急救命講習 |
18 | 火 |
進路ガイダンス(2年) 救急救命講習 |
20 | 木 | PTA本部役員会 |
21 | 金 | R7生徒会役員選挙 |
本校の部活動方針はこちら↓
部活動運営方針の説明動画はこちら↓
部活動の活動予定・実績はこちら↓
◎教育実習生の受け入れについて◎
本校での教育実習をご希望の場合は、
電話にてお問い合わせください。
住所
茨城県結城市大字結城1076
tel.0296-33-2141
fax.0296-33-6703
COUNTER
7
8
3
0
2
0